陸上競技は、短距離走や長距離走、競歩などの”走る””歩く”という種目、走り幅跳びや走り高跳びなどの”跳ぶ”という種目、砲丸投げや円盤投げなどの”投げる”という種目が存在します。
それぞれに特化した選手もいれば、すべての競技をオールラウンドに行う混成種目の選手もいます。戦う相手が自分自身(記録)だからこそ明確な目標をもって取り組める競技です。
陸上競技と一口に言っても多岐にわたります。
大半の競技はタイムの速さと試技の長さを競う種目ですので、優先して欲しい能力はスピードとパワーです。
スピードとパワーを身に着けるためにただハードなトレーニングをすればよいわけではありません。大切なのは、[体の使い方]です。鍛えると同時に[正しいパワーの出し方]を身に着けやすいアイテムをピックアップします。
※長距離種目はマラソンのページもご覧ください。
いかがでしたでしょうか?
陸上競技は、身体能力を競っていると思われがちですが、シンプルだからこそ思考が必要です。
正しいパワーの使い方を追求する種目ですので、粘り強い探求心をもって楽しく競技に励んでください。
選択済み条件: