
フォアフットへの近道。
すべてのスライドを、より良いものにするテクノロジー。
それがNEWTONのランニングシューズのパフォーマンスの秘密です。
Level Platform
-
地面と平行。 フラットなソール
かかとに高さを付けたシューズでは、強いクッションがありますが重くなりがちです。
また「かかと着地」では着地時にブレーキがかかり、着地の衝撃がダイレクトに足首や膝に響いて故障の原因にもなります。
NEWTON ランニングシューズは一歩一歩をより良くするために、靴底の傾斜を水平に近い角度に設計(レベルプラットフォーム)。
身体にもともと備わっているサスペンション機能を活かし、効率が良い自然な走りができます。
Full Foot Cushioning
-
足全体を保護
前足部のラグと同じテクノロジーは「かかと」にも備わっており、推進力を落とすことなく着地時の衝撃を低減します。
NEWTON ランニングシューズは、フルフットクッショニングシステムで足全体を保護するよう設計されています。
フォアフットやミッドフットランニングなど、足裏全体で着地する際に大きな効果を発揮します。
Technology
-
アクション/ リアクション テクノロジー
「着地」→「踏込み」→「蹴り出し」の繰り返し = RUNNING。 蹴り出すときに過剰な筋力を使っていませんか?
NEWTON ランニングシューズの最大の特長は、ラグ(ソール前足部のでっぱり)。
このラグに設計されたAction / Reaction テクノロジーを備えたラグがトランポリンのように反発するので、着地で受けた衝撃を踏み込み・蹴り出し時に大きなPOWER に変えてくれます。
またラグは、テコの作用で足を地面から引き上げてくれるので効率よく前進できます。
NEWTON 販売メーカーからの一言
今のランニングシューズ業界は反発系シューズだらけです。
その中でも10年前から元祖反発系シューズとして形を変えずに来ているのがNEWTON。
鮮やかなピンクの色調で表現されるのは、タイムを追求し自分自身の体と心を前へと推し進めるために必要な、情熱的に力強く努力する姿。
そう、反発系シューズの元祖はNEWTONなのです。
反発系シューズは一度履いてみないと体験できない驚きや感動があります。
反発系の元祖として、そのような体感を感じていただける自信があります。
私自身も練習で履いており、反発を利用しスピード練習など行っております。
反発以外にも、ソールにある突起(ラグ)で接地することを心掛け、ミッドフット着地でフォームを改善することもできます。
また、ラグを意識することにより自然と前に体重を乗せることができストライドが広がりスピードが上がります。自然と速く走れるフォームになれるシューズがNEWTONです。
一度お試しください。
SteP Tube
SteP SPORTSの販売スタッフが、『NEWTON』をご紹介。
SHOES LINE UP.
GRAVITAS グラビタス
足底全体にクッショニング機能が備わり、足の故障原因となり得る衝撃を大幅に吸収。
ディスタンスに比べると反発は劣りますがシューズ全体の耐久性は高まっており、練習用として使用することができます。
フルマラソン
4時間前後からそれ以降の方におすすめ
商品はコチラから
MOTION モーション
ミッドソール部分(土踏まずの模様があるところ)サポートパーツが付いている事が特長。
足裏のアーチが平らな偏平足タイプのランナーにも、負担の少ない設計になっています。
また、サポートパーツが付いていることにより、オーバープロネーション防止にもなります。
NEWTONシューズのモデルの中では一番フォームを矯正させてくれます。
フルマラソン
4時間前後からそれ以降の方におすすめ
商品はコチラから
DISRANCE ディスタンス
一番軽量でレースモデル。
ソールには力強い蹴り出しを生み出す絶対的な力が備わり、軽量ながらも圧倒的なスピードと前へ踏み出す推進力を生み出してくれます。
NEWTON特有のトランポリンが弾むような力が、最大限に発揮されパワフルな走りを実感できます。
フルマラソン
3時間前後の方におすすめ
商品はコチラから